2020年6月25日木曜日

6月25日(木)【一年生を迎える集い】







 児童会行事である「一年生を迎える集い」がありました。新型コロナウイルス感染症対策のため,各学年が撮影した動画を教室の大型テレビに映す形で行いました。また,企画運営委員会の児童が司会等を担当し,放送室から進行をしました。
 2年生は招待状,3年生はたてわり活動用のメダルを1年生へのプレゼントとして作り,紹介しました。4年生は,校歌「希望の陽」の歌詞カード,5年生は児童会の歌をプレゼントしました。6年生は法被をまとい,伝統の「こすずめ踊り」を披露しました。企画運営委員会が出した学校に関するクイズでは,全校児童が真剣に考えていました。
 最後に,1年生からお礼のダンスの披露があり,学校中を温かい雰囲気に包み込みました。1年生のみなさん,菅小の仲間としてこれからも一緒に勉強や運動を頑張っていきましょうね。

2020年6月24日水曜日

6月24日(水)【児童集会(委員会紹介)】



 児童集会があり,各委員会の委員長(6年生)が活動を紹介しました。新型コロナウイルス感染症対策のため,教室で動画を映す形での集会でした。この日のために6年生は,原稿を作って発表の練習をしたり,動画を撮影したりしながら準備を進めてきました。
 どの学級も,6年生の発表を真剣に聞いていて,動画が終わると大きな拍手の音が廊下まで響いていました。
 下校中の4年生に,「6年生の委員長さんたちの発表どうでしたか?」と尋ねたところ,「はきはきと話をしていてすごかった!」「ぼくも6年生になったらあんなリーダーになりたい!」と話していました。

2020年6月23日火曜日

6月23日(火)【委員会紹介① 企画運営委員会】

 

 

 企画運営委員会の児童が,明日の委員会紹介集会のためのリハーサルを行っていました。今年度は新型コロナウイルス感染症対策のため,全校が一同に集まる会ではなく,予め動画を撮影し,各学級で見る形で行います。
 企画運営委員会の仕事は,児童会活動の準備や運営と代表委員会の運営です。常時活動だけではなく,臨時に集まって活動することもありますが,学校全体を動かす役割を担っています。

2020年6月22日月曜日

菅小ゆるキャラ紹介③


 本校が取り組んでいる資源を大切にする活動(エコ紙プロジェクト)のマスコットキャラクターとして児童が考えたゆるキャラです。昨年度(令和元年度)に全校投票で選ばれました。
 学習の中で出た余分な紙ごみなどを教室ごとに回収箱に入れておき,決まった曜日に全校分を収集しています。
 掲示環境委員会の児童を中心に,環境について考える活動,自分たちのできることで環境に貢献できる活動として平成30年度から取り組んでいます。

菅小ゆるキャラ紹介②

 
 利府町「十符っ子BSブラザーシップ」の活動の1つである「いじめをなくすためのアピール活動」の一環として,本校児童が考えたゆるキャラです。 
 やさしい心をもち,いじめをしている人をとめる,見て見ぬふりをしないようにするなどの思いが込められています。この他に「菅小七か条」でも,友達を大切にする気持ちを表現し,日々の学校生活に生かしています。
 本校は,平成28年度に「みやぎ小・中学生いじめゼロCMコンクール」において,宮城県教育委員会より奨励賞をいただきました。

菅小ゆるキャラ紹介①


 
 利府町「十符っ子BSブラザーシップ」の活動の1つである「エコキャップ運動」の一環として,本校児童が考えたゆるキャラです。 
 ペットボトルキャップ860個でワクチン1本分になるということで,本校児童だけではなく,保護者の皆様や地域の皆様にもご協力いただきながら回収活動を進めています。
 集まったペットボトルキャップは,企画運営委員の児童を中心に集計しています。令和元年5月分の回収では,利府町ブラザーシップ全体で,約152,300個集まり,177人分のポリオワクチンになりました。

菅小七か条

 
 平成28年7月,つばき児童会では「いじめ0(ゼロ)」をめざして,「菅小七か条」をつくりました。代表委員会での活発な話合いをもとにつくったものです。毎月「7」のつく日は,「いじめ0」の日として,つばき児童会が全校に呼びかけています。